癌になって5年の私は相変わらず岐阜のある病院に通うのですが、とうとう私のお世話になってる病院にもコロナ感染者が来院、さらに院内感染まで出たとの噂がありました!
採血だけなので地元の小さな病院で採血したいのですが、癌検査の大切な予約や主治医の話とかがあるのでそういう訳にはいかないのです。
仕方なく2時間以上の運転をしてはるばる岐阜の街中までやってくるのですが、コロナ関係なく毎回そこで既にくたびれてしまいます…。
病院に着くと検温機と消毒液が私を出迎えてくれて、【面会禁止・業者の方は裏口から】みたいな看板がでかでかと置かれています。
椅子の配置は院内感染が出てからパッと見あんまり変わってないような気がしましたが、1部の待合室等では間隔が空いてたり椅子が減っている所が見られました。
受付カウンターの位置も変わっており、患者さんや職員の蜜をなるべく避けるような配置になっていました。
待っている患者さんも何人かが奥の方の椅子等に座るなどしてバラけていたのを見られました。普段座ってる人が居ないような所にも人が居るほど珍しいなと思いました。
あと思いの外空いていたので駐車場も選び放題停め放題、採血までスムーズに進み、病院に入って5分もかからず血を抜かれました( ˙▿˙ )
……………………………………………
分かった事
コロナが出てからというもの、院内感染が出ても基本は何も変わった事は無く、営業時間は短くなったものの、サロンやレストラン、コンビニは営業しているので普通に通院時は不自由することはありませんでした。
しかし、一旦病院から出てもまた入る時は検温と消毒を測って貰うなど徹底していたので、病院側もかなり警戒しているのだなと感じたBurasutでした!
普段の血液検査の結果は基本問題も無く、変わった症状も出てなかったので安心して帰ることにしました(*`・ω・´)
今回の記事はいかがでしたか?
もし気に入って頂ければ下記のバナーをポチッと応援していただけると嬉しいです(*`・ω・´)
人気ブログランキング
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCIZTGCsPhEn1RkUDYSFXILg
MHF_Z専用垢
https://twitter.com/BurasutMHFZ?s=06
メイン垢
https://twitter.com/BurasutFrase?s=09
https://suzuri.jp/BurasutMHFZsuzuri.jp
こゆサーアンテナ
https://blocir.com/
サイトトップ
http://burasutdiary.hatenablog.com
ブログサークル
https://blogcircle.jp
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
https://blogcircle.jp/commu/16/topic/1
https://blogcircle.jp/commu/829/topic/30