待ちに待った12月5日のアプデ情報、ついに来ましたね!
そう、追加されるのは…
ジンオウガ亜種
と、
謎の古龍種…
一体なんなんでしょうか…
そして、
導きの地『氷雪地帯』
今まで通りの流れなら新しいカスタムが増える可能性がありますね!
レベル7に上げたら新たなモンスターが登場するかも知れませんね!
ラージャンの時は歴戦ラージャンだっただけですが…(; ・`д・´)
氷雪地帯にはジンオウガ亜種も登場するということなので、今回はこれらが全ての要素になるのでしょう。
無料アップデートという事なのであまり贅沢言えませんね…
今回のアプデをまとめると、
- ジンオウガ亜種
- 謎の新モンスター
- 導きの地新エリア
この3つという事ですね!
ではそれぞれを詳しく見てみましょう!
……………………………………………
ジンオウガ亜種
従来のジンオウガ亜種同様、蝕龍蟲(しょくりゅうちゅう)と共生し、龍属性のエネルギーをチャージします。
ジンオウガと超電雷光虫のような関係性ですね。
龍光まとい状態になると超危険になるのも従来通りで、龍属性やられの危険性もあります。
予備知識として抑えておきたい弱点属性ですが、ジンオウガ亜種は
雷属性に弱く、続いて水属性が弱点です。
原種であるジンオウガの武器やキリン武器を準備しておくと楽かもしれませんね!
公式が紹介ムービーを投稿したようです。
https://youtu.be/ihOcbQOlATU
あ、以前ジンオウガ亜種のマウスカーソルを制作したのですが、あまりにもジンオウガ亜種が好きすぎて日常にも取り入れたい方はぜひコチラへ!
burasutdiary.hatenablog.com
……………………………………………
謎の新モンスター
ムービーの最後に見られた謎の大型モンスターですが、一体なんなんでしょう。
Twitterでは、ミラボレアスの頭?とか成体ゼノジーヴァといったコメントが投稿されています。
碧色の炎と巨大な体、翼からはやはりゼノジーヴァの成体なのでは無いかと思われますが…
角や目の数等が違って見えますし、尻尾の形状もゼノジーヴァの物とは思えませんね、成体、亜種の可能性は低いのかも知れません。
しかし火属性を有した攻撃を使ってきたり、飛行が可能だということは分かりましたね!
分類も古龍種とみて間違い無いでしょう。
来月を楽しみに待つしかありませんね!
導きの地【氷雪地帯】
溶岩地帯に続いて氷雪地帯の登場です!
ラージャン同様、新モンスターとしてジンオウガ亜種が登場したとみて間違いないでしょう。
恐らくジンオウガの登場後に出るはずなので、導きの地で初対面しそうですね。
ラージャンと同様の条件ならMR24以上は必要になってくるはずです。
また、レベル6や7辺りで歴戦個体の登場も予想できるので楽しみです。
新しい素材からはカスタム強化の新しい派生先が出てきそうなのでそちらにも注目です。
ジンオウガ亜種によく効く雷属性等のオススメ片手剣を紹介した記事を続きとして紹介します。
burasutdiary.hatenablog.com
雷属性片手剣としては、やはりラージャン武器は論外ですよね…
ジンオウガ亜種等の情報について詳しくは公式サイトへどうぞ!
CAPCOM:モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式サイト
12月18日はモンスターハンターフロンティアのサービス終了日なので、そちらの方もチェックです!
私はアステラやセリエナが盛り上がっていても最後までメゼポルタで過ごすつもりですけどね!(笑)
モンスターハンターフロンティアのモンスターやBGMを取り入れたRPGの試作品が出来たのでこちらも紹介します。
burasutdiary.hatenablog.com
今回の記事が良いなと思ったら下記のリンクをクリックして下さい( ˘ω˘ )スヤァ
ではではまた明日!
↓ブログランキング↓
人気ブログランキング
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCIZTGCsPhEn1RkUDYSFXILg
MHF_Z専用垢
https://twitter.com/BurasutMHFZ?s=06
メイン垢
https://twitter.com/BurasutFurase?s=06
こゆサーアンテナ
https://blocir.com/
サイトトップ
http://burasutdiary.hatenablog.com
ブログサークル
https://blogcircle.jp
https://blogcircle.jp/commu/16/topic/1