令和
まだまだ続くこの新たな時代の話題、皆さんも1度はニュースを見たかと思います。
そこで様々な話題から説や豆知識、令和にまつわるクイズをいくつか出したいと思います。
全問正解して、目指せ!平成の令和マスター!
……………………………………………
1問目
【令和の出典は次の内どれ?】
a日本書紀
b万葉集
c古事記
正解…【b万葉集】
2問目
【令和の引用源となった「梅花の宴」が詠まれたとされる令和発祥の地はどこ?】
a太宰府天満宮
b伏見稲荷大社
c坂本八幡宮
正解…【c坂本八幡宮】
3問目
【令和に使われる令、この文字は過去の元号に何回使われた?】
a0回
b2回
c8回
正解…【a0回】
4問目
【2020年開催予定の東京オリンピック、これは令和何年?】
a令和元年
b令和2年
c令和4年
正解…【b令和2年】
5問目
【新元号候補ですが、令和を除いて他に何案候補があったでしょう。】
a4案
b5案
c6案
正解…【b5案】
……………………………………………
さて、何問正解できましたか?
まだ報道されていないけど、まだまだ令和に隠された謎があるのかも知れませんね!
それはさておき…皆さんは令和をどのようなイントネーションで読むのか非常に興味深いBurasutです。
昭和も2通りくらい違いがあったのでやはり同じようになるのでしょうね!
新元号は5月1日から!!
……………………………………………
こゆサーアンテナ
https://blocir.com/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCIZTGCsPhEn1RkUDYSFXILg
MHF_Z専用垢
https://twitter.com/BurasutMHFZ?s=06
メイン垢
https://twitter.com/BurasutFurase?s=06
サイトトップ
http://burasutdiary.hatenablog.com
Burasutの部屋
http://burasut.weebly.com
ブログサークル
https://blogcircle.jp
http://blogcircle.jp/ping/rcv/27508