ハンターなら誰もが1度は考えた事がある疑問…
最強の種にして最強のモンスターとは一体何か。
私もそんな悩めるハンターの1人です。
そこで私は多くのベテランハンターが出した意見を集めたデータから、今回は長年多くのハンターが悩み論争した謎に光となるであろうランキングを用意したのでご覧下さい。
目次
改めまして…
どうも、モンハン歴12年にしてネルギガンテにシビレ罠を置いてしまいましたことをここに懺悔しますEunusです。
今回はTwitterアンケート機能を使って300人以上ものハンターさんから頂いた票を元に、最強の古龍種を決定するランキングを作成しました。
また、各ジャンルで差別化したランキング分けもしているので『MHF』や『MHO』といった特定の世界観を覗いた表も作りましたので参考にしていただければと思います。
世界観的に最強の古龍種
まず、危険度の規模の目安として5段階のランクを用意しました。
- Sランク・・・世界的な危機の恐れ
- Aランク・・・大陸の生態系が危険
- Bランク・・・周辺環境の変化
- Cランク・・・街レベルの脅威
- Dランク・・・温厚で比較的無害
Twitterアンケートや実際に筆者がモンハンの世界で集めたデータ、公式情報を参考に古龍種のランク分けをしてみました。
Sランク
世界レベルで脅威となるモンスターとして恐れられているのはこの三頭に決まりました。
アルバトリオンとディスフィロアは公式(各ストーリー)で最強と言われており、古龍種の頂点である可能性が高いです。
ミラボレアスは【黒、紅、白】の他、特異個体や極限征伐でさらに狂暴化した個体が存在しています。モンハンの歴史ではシュレイド城をたったの一晩で滅ぼし、討伐に向かったハンターを消し炭にした猛者です。ミラボレアスの付近に大型モンスターは愚か、古龍種が近寄ってこないの納得です。
Aランク
- グラン・ミラオス
- ダラ・アマデュラ
- ムフェトジーヴァ
- シャンティエン
- エルゼリオン
- ドゥレムディラ
- グァンゾルム
- アン・イシュワルダ
- オストガロア
- ケオアルボル
- アマツマガツチ
- ゴグマジオス
- シャガルマガラ
- ゼノジーヴァ
- モルドムント
- エオ・ガルディア
- ネフ・ガルムド
- ゾラ・マグダラオス
この辺りではシリーズのラスボス級モンスターが勢ぞろいしています。
存在するだけで付近の生態系に影響を及ぼし、暴れまわれば大陸全体の危機です。
ネフ・ガルムドは事実、列島を丸ごと砂漠化させており、シャガルマガラは周辺のモンスターを狂竜化させて生態系に大きな影響をもたらしました。
強すぎる影響力ゆえに存在が確認されたらギルドは直ちに凄腕ハンターを招集し、討伐に向かわせるのは研究だけではなく人類の生存をも目的としているのは間違いありません。
Bランク
好戦的なモンスターや温厚ではあるが強さ故、街の脅威となるモンスターが揃っています。
ナバルデウスやジエンモーランは比較的温厚ではありますが、障害物として街があったり、ストレス発散の為に岩とぶつかってたら大きな地震になっていたりと迷惑な古龍種です。超大型古龍種はその強さと歴史の長さから一部では『神』と崇められるほど偉大な存在とされています。
最強の古龍種ランキング表
世界観的な強さ
モンハンRISEの追加によりイブシマキヒコ、ナルハタタヒメを追加。
1部ランキングの変更をしました。
↑初回版
ランクを元に最強古龍の一覧表を作成しました。
- Sランク・・・世界的な危機の恐れ
- Aランク・・・大陸の生態系が危険
- Bランク・・・周辺環境の変化
- Cランク・・・街レベルの脅威
- Dランク・・・温厚で比較的無害
上に書かれてるモンスター程最強だと言われています。
単純な強さ
ここからは狩猟データがあるMHOのモンスターも導入してみました。
↑初回版
メフィストフェリンはミラボレアス+アルバトリオンのようなモンスターで、ハンターの武器属性を吸収して、その属性の力を使って攻撃することが可能なミラ骨格の古龍種です。
ハンターの声
Twitterアンケートの調査でハンターの皆さんから多くの意見をいただきました。
まずは最強の古龍が登場する作品から
シリーズ別
最強の古龍種がいると思う作品
— Burasut (@BurasutFrase) 2020年4月25日
MHFが圧倒的に多いという意見が多数を占めました。
これは世界観設定の強さというよりは単純な強さによる票が大多数を占めています。
同じランク帯だとして強さを比較するとしたら強いのは?
— Burasut (@BurasutFrase) 2020年4月25日
同じランク帯として強さを比較した場合の強さ。
どのモンスターにも多くの票が集まりましたが、禁忌モンスターを差し置いてエルゼリオンが単純に強い古龍だという事が分かりました。
要因としては極み個体のHP 30000&全体防御率0.03というタフさや絶え間ない火と氷の連続が多くの凄腕ハンターを葬ってきた歴史があるのと、MHFのクエスト失敗率No.1を勝ち取ったデータがあるためだと考えられます。
その次に来るのがアルバトリオンとディスフィロア。両者はナンバリング最強とMHF最強と公式で言われるほどの猛者です。世界観的にも、生態も似た特徴を持つ二頭が並ぶのは頷けます。
最強の古龍種選抜アンケート
— Burasut (@BurasutFrase) 2020年5月2日
その3
やはり最強古龍はエルゼリオン。
しかし個人的にはドゥレムディラに軍配が上がるかと思いました。壊毒という固有の毒は特効薬でしか効き目がなく、大幅にスリップダメージが入る上に防御力が1になるというおまけつきです。
単発攻撃ならともかく多段攻撃やブレス(スリップダメージ並みの多段ヒット)に当たれば問答無用の即死です。
当たり判定こそ短かったりするのですが、早すぎる攻撃と広すぎる攻撃範囲は初見では対処できない程なので強いのです。
その強さはミラボレアスですら足元にも及ばないのです。
ダラvsラヴィ
最強古龍種アンケート
— Burasut (@BurasutFrase) 2020年5月2日
その2
古龍種ではないとされるラヴィエンテと他作品のラスボス級モンスターを比較してみたところ、面白い結果になりました。
なんと、古龍種である三頭をぶっちぎってトップとなったのがラヴィエンテだったのです。長い間ダラ・アマデュラとラヴィエンテの長さ、大きさの論争が続いてましたがどうやら強さの方はラヴィエンテが上回るみたいです。
ラヴィエンテには、【狂暴期】【猛狂期】、そして極といった個体が存在します。猛狂期【極】は全体防御率0.01というモンハン史上最強のタフさを示しているのですが、これは単純にエルゼリオンの三倍のタフネスを誇っているようなものです。しかもそれが5フェーズもの長い狩猟を経て初めて討伐されるという前代未聞の強さにはやはり古龍種でも敵わなかったのです。
……………………………………………
最強の古龍種ランキングは以上です!
他にも最強の辿異種ランキング等、ハンターなら誰もが気になる情報を調査していますので是非!
burasutdiary.hatenablog.com
モンハンの知識に自信のある方はモンハン部やモンハンフェスタに出題されるレベルのクイズからマニアック向けなクイズまで寄せ集めたモンハンクイズをおすすめします。
burasutdiary.hatenablog.com
今回の記事はいかがだったでしょうか?
今後も面白い記事を書いていきますので下記バナーをポチッと応援して頂けると嬉しいです(*`・ω・´)
↓ブログランキング↓
人気ブログランキング
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCIZTGCsPhEn1RkUDYSFXILg
MHF_Z専用垢
https://twitter.com/BurasutMHFZ?s=06
メイン垢
https://twitter.com/BurasutFurase?s=06
https://suzuri.jp/BurasutMHFZsuzuri.jp
こゆサーアンテナ
https://blocir.com/
サイトトップ
http://burasutdiary.hatenablog.com
ブログサークル
https://blogcircle.jp
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
https://blogcircle.jp/commu/16/topic/1
https://blogcircle.jp/commu/829/topic/30